この記事では、千葉県南房総市にある貸コテージ「ロッジBu-chi(ロッジブーチ)」の経営者が、コテージ・貸別荘・グランピング集客サイト【Cotte】に1年間無料で掲載した感想をインタビュー形式でまとめました。
宿泊施設の集客にお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。
コテージ・貸別荘・グランピングを探すなら【Cotte コッテ】
宿に直接ご予約お問い合わせはこちらから↓↓↓(画像をクリック)

掲載前の状況について
集客・宣伝の方法について
- Q集客・宣伝の方法について、掲載する前はどのように行なっていたのでしょうか?
- A
貸別荘専門の情報サイトを利用していました。
国内大手OTAは内容を知るためにIDは持っているだけで、実際の掲載はしていませんでした。また、個人でGoogle広告を掲載していました。
経費・課題について
- Q掲載に関する経費や課題などはありましたか?
- A
利用していた情報サイトは、具体的な料金の情報や事前説明がなく、更新時期になると「御施設のご利用状況により、今回は○○万円になります」という連絡があります。
その料金の基準が不透明で、運営側のさじ加減で料金が変わってしまう事への不安がありました。何より料金が変動するのならその仕組みを事前に掲示する事が必要だと思います。
掲載を始めた理由
- QCotteに掲載を始めた理由を教えてください。
- A
予約サイトの手数料が高かったため、手軽に掲載できるCotteを立ち上げて利用することにしました。
また、掲載する情報サイトが変われば顧客も変わるので予約問い合わせの裾野を広げるため、今は良くても先々は分からない、その為にももっと情報の発信をしたいという理由からです。
掲載の効果
- QCotteに掲載して反響はありましたか?
- A
現在はほとんどの予約問い合わせがCotte経由になっています。
個人でのGoogle広告は止めて、利用していた情報サイトと併用していますが、今はCotteからの予約がほとんどです。
Cotteでは大人数や子供数などの細かな情報が先に分かるので、トラブルを防げます。また、うちが犬を引き受けるため、犬の大きさや種類を事前に知れるのは重要で、その情報をCotteから事前に貰えることで、準備がスムーズになりました。
これは当施設の公式サイトのアクセス元ランキングですが、現在ではCotte経由のアクセスが1位となっています。利用していた情報サイト経由のアクセスを大きく上回っています。
公式サイトのアクセス元ランキングでCotte経由のアクセスが1位
Cotte立ち上げの経緯
- Q新しい集客サイトCotteを立ち上げようと思った経緯について教えてください。
- A
ホテルや旅館とは違った利用用途の貸別荘とグランピングの魅力を独自性のあるサイトを作る事で表現し、その露出によって多くの集客に繋げる事が第一の目的です。さらに、時同じくして利用していた情報サイトから今後料金体系を変更するというアナウンスがあり、今まで以上に費用が嵩むとなればオーナー(企業)は大変な思いをすることになるだろうとの懸念が後押しとなりました。
現在、多くの宿泊施設は予約サイトを利用していますが、楽天トラベル約40,000件、じゃらん約27,000件、Yahooトラベル約18,000件、エアビー約23,000件(その他民泊数加算)という中で、露出が低く集客に苦労している貸別荘やグランピング施設が存在します。これは分母が大きすぎます。また、一日一組の貸別荘やグランピング施設とホテル・旅館を同一視することは有利に働くはずはなく、貸別荘とグランピングの専門サイトを育てる事で「より効率的に集客できるはず」との考えから、Cotteを立ち上げることになりました。
宿泊施設は予約サイトを利用する際に10%から25%と高額な手数料を負担する必要があります。年間800万円の売上があれば、手数料は80万円から200万円にもなります。この手数料負担により、宿泊料金を高く設定せざるを得ず、手数料が上がれば当然宿泊料金に影響が出ることに懸念を感じています。
何百人を集客するホテルと一日一組の貸別荘やグランピング施設が同じ手数料を支払うことは、小規模施設が損をする仕組みになっています。そこで、Cotteでは集客費用を一定にすることで、宿泊施設の経営を安定させることを目的としています。
宿泊施設オーナー様へ
Cotteに、あなたの宿泊施設を掲載しませんか?
宿に直接ご予約お問い合わせが出来るので、予約手数料をかけずに集客することが出来ます。
今だけ「1年間無料で掲載OK!」まずは無料で集客効果をお試し下さい。
詳しい内容は画像をクリック↓



